こんにちは!
ミールタイム管理栄養士の釜野です。
朝ごぱんダイエット"がんばろう"プログラムがスタートして1週間が過ぎました。
皆さま、ブログ第1回の参加者3名様のご紹介はご覧頂けましたでしょうか。
これから2か月にわたり、毎週金曜日に、3名様の頑張りをこちらのブログでご報告させて頂きます。
是非、毎週金曜日は、ご確認頂けましたら、大変嬉しく思います。
![]() |
横室 ミサ子 様(東京都) | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
友人にも協力してもらいながら、食事量を抑えるように心掛けています。毎日14000歩が目標のウォーキングも頑張って続けています! |
【栄養士からのアドバイス】
ご友人など周りの方に協力して頂けるのは、大変心強いですね!
ウォーキングだけでなくご自宅で乗れる運動機器も始められたそうです。
食事と運動の効果が体重にも表れてきていますね!
この調子で頑張っていきましょう。
![]() |
髙野 登美恵 様(東京都) | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
朝食だけでなく、毎食玄米パンを取り入れています。玄米パンは30回ずつしっかり噛んで食べるようにしています! |
【栄養士からのアドバイス】
しっかり噛んで食べることは満腹感のアップにつながるので
これからも習慣にしていきましょう!
以前に比べると、意識して歩くようになったとのこと。
少しずつ運動の量も増やしていけるとより良いですね。
![]() |
伏見 俊哉 様(神奈川県) | |||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
2時間のウォーキングコースを設定しました!間食もなるべくしないように我慢しています。 |
【栄養士からのアドバイス】
食事記録を拝見させて頂くと、カルシウムが不足気味なので
空腹が我慢できないときは、牛乳コップ一杯などがお勧めです。
すぐに体重に結果は表れないかもしれませんが、
食事のコントロールと運動を継続していけば必ず結果は出ます!
焦らずに、この調子で続けて下さいね。
3名の皆さま気合十分で朝ごぱんダイエットをスタートしました!
そろそろ梅雨の時期になりますが、室内でできる運動もたくさんあります。
私共サポートさせて頂く栄養士も、エレベーターではなく、階段を使うようにしています。
一緒に頑張りましょう!