ミールタイムのお客様で数値改善したお喜びの声を掲載!
HbA1cが9.0→7.5に改善!
公開日:2021/09/08(水)
クレアチニンが1.26→1.13へ改善!
公開日:2021/08/25(水)

たんぱく質調整食おかずのみ
毎週14食
- クレアチニン
-
- 2021/03/31
- 1.26mg/dL
-
- 2021/07/05
- 1.13mg/dL
- 尿酸
-
- 2021/03/31
- 8.5mg/dL
-
- 2021/07/05
- 6.9mg/dL
「このままだと80歳で透析になるよ」と医師に言われ、
とてもショックを受け、ミールタイムに相談しました。
ミールタイムではたんぱく質と塩分を抑えた食事をとっています。
届けてもらう内容は、状況に合わせて担当栄養士に相談して
決めています。医師に褒められることもあり嬉しいです。
また、ミールタイムは連絡すれば担当栄養士と話せるので、
病院では聞きにくいことも気軽に質問できて、
色々と聞きやすいですね。

栄養士
初めてご連絡いただいた際に、「買い物をしていても、
塩分やたんぱく質が気になってしまい、体重が2kgやせて
しまった。」と伺っていたのでとても心配でした。
お電話でご質問いただき、食事療法を頑張っていらっしゃるのが
伝わってきます。引き続きしっかりサポートしたく思いますので、
これからもぜひミールタイム栄養士に、お気軽にご連絡
下さいね!!

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
カリウムが5.0→4.1に改善!
公開日:2021/08/04(水)

たんぱく調整食おかず
隔週10食
- カリウム
-
- 2021/03/22
- 5.0mEq/L
-
- 2021/07/19
- 4.1mEq/L
心不全があり、今以上に心臓に負担をかけないよいう、絶対に
透析になりたくないという気持ちでミールタイムを始めました。
カリウム改善のため、野菜・海藻・きのこ類を水さらしすることや
生の果物を缶詰に置き換えることなど、具体的な指導をいただき
実行してみました。なかなか下がらず悩んでいたカリウムが改善し
大変嬉しく思っております。
今後は、クレアチニン、尿素窒素や尿酸の数値改善のため、
引き続きミールタイムを継続したいです。

栄養士
数値改善おめでとうございます!
初回のお電話にて、「絶対に透析導入は避けたい!」と
ご相談をいただいたことを覚えております。
強い信念と食事療法をご継続された成果ですね!
今後も数値の維持・改善ができるよう継続していきましょう。

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
カリウムが4.9→4.5へ改善!
公開日:2021/07/07(水)

ヘルシー食隔週14食
- カリウム
-
- 2020/01/24
- 4.9mEq/L
-
- 2021/05/12
- 4.5mEq/L
食事療法はよくわからないことが多いがミールタイムで担当の
栄養士の方が選んでお届けしてもらえるので安心して
食べられます。また味も美味しくて無理なく続けられるので
いつも助かってます。また検査結果では肝臓機能の数値改善や
一日の推定食塩摂取量が6.0g/日台をキープすることができ、
主治医の先生からも「しっかり管理できているね」と仰って
いただきました。これからも夫婦で引き続きお世話になりたい
と思います。(奥様より)

管理栄養士
数値改善おめでとうございます!
カリウムだけでなく一日推定食塩摂取量は6.0g/日前後を
キープされていたり、腎臓機能の数値も改善に向かっているなど
しっかりと制限内でのお食事を毎日続けていただいていることが
伝わります。奥様と一緒に食事療法を励まれている成果が
出たこととても嬉しいです!次は血糖値の改善に向けて
しっかりサポートしていきます。

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
クレアチニンが4.09→2.88まで改善!
公開日:2021/06/23(水)

たんぱく質調整食
隔週14食
- クレアチニン
-
- 2021/03/01
- 4.09mg/dL
-
- 2021/05/24
- 2.88mg/dL
退院後は、病院の栄養士さんにも協力をいただいて
毎日食事記録を取るようにしました。ミールタイムを利用してから
必ず栄養成分の表示を確認するようにご指導いただき、
家族も表示を見て、たんぱく質が少ない商品を選んで
買ってきてくれるようになりました。塩分も1日5gにおさまる
ように意識しています。また、間食を取るときもエネルギーが
取れるような、バタービスケットやラスクを
取り入れるようにしました。数値が改善してよかったです。

管理栄養士
数値改善おめでとうございます!
食事記録を毎日つけてご自身の食事摂取量を把握されており
その結果が数値として表れてきて、私も嬉しく思います。
今後も数値が維持できるように担当としてサポートさせて
いただきます。

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
HbA1cが10.1→5.5に改善!
公開日:2021/04/07(水)

隔週10食
- ヘモグロビンA1c
-
- 2020/10/09
- 10.1%
-
- 2021/03/11
- 5.5%
数値がよくなり涙がでました。本当に嬉しいです!BMIが
14.3と痩せてしまい体重がなかなか増えず悩んでいました。
具体的に筋肉量から増やせるよう、たんぱく質の取り方や
調理法を丁寧に教えてくれたので、無理なく実践できました。
現在はBMI16.1、HbA1c5.5まで改善しました!
この嬉しい体験を親しくしているご近所さん3人に話したところ、
とても話が盛り上がり、3人全員がミールタイムを始めることに
なりました。私も含め、全員が継続する予定です!

栄養士
数値改善おめでとうございます!
「体重が増えない。一生懸命食べているのに・・・」と
お悩みだった頃は非常に苦しい時期でしたね。
自分のことのように大変嬉しく思っております。
そして、ミールタイムをご近所の方々にご紹介いただき、
ありがとうございました。皆さま、それぞれに合ったお食事を
引き続きご用意いたします。宜しくお願い申し上げます。

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
クレアチニンが1.87から1.62へ改善!
公開日:2021/03/17(水)

たんぱく質調整食おかず
隔週10食
- クレアチニン
-
- 2020/09/07
- 1.87mg/dL
-
- 2021/02/09
- 1.62mg/dL
腎臓の機能低下を病院で指摘され、数値の悪化が心配で
ミールタイムの利用を始めました。自宅での食事の摂り方や
体重を落とさないための調理方法なども相談でき、減っていた
体重も横ばいになりました。本人もおいしいと言って
食べてくれています。もう数値はよくならないのではないかとも
思っていたので、今回eGFRも改善してきていて嬉しいです。
これからも、食事療法を続けて行こうと思っています。
(奥様より)

管理栄養士
クレアチニンの数値改善おめでとうございます!
eGFRも数値が良くなったと伺うことができ、私も嬉しく
思っています。奥様がご自宅でのお食事にも気をつけて
下さった成果ですね。
引き続きご体調や検査数値が良くなるよう精一杯
サポートさせて頂きます。引き続き、よろしくお願い致します。

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
クレアチニンが1.33から1.03へ改善!
公開日:2021/03/10(水)

たんぱく質調整食
隔週46食
- クレアチニン
-
- 2020/03/24
- 1.33mg/dL
-
- 2020/11/17
- 1.03mg/dL
ミールタイムを利用し始めてから数値が段々とよくなり、
主治医からも「順調だね!」や「よかったね!この数値なら
問題ない」と言っていただけました。腎臓の機能は急に
低下することがあるので不安な想いもありましたが、
数値が改善したことで安心しました。
ミールタイムのお食事はどれも美味しく、
毎日ありがたく頂いています。
これからも引き続き宜しくお願いします。(奥様より)

管理栄養士
数値改善おめでとうございます!
いつもミールタイムは美味しいと仰っていただき、
毎日継続的にお食事療法をご尽力されていた成果が出たこと
とても嬉しく思います。
検査結果のご報告をいただく度に数値が
良くなっていき、基準値にまで改善されていて素晴らしいです!
今後も数値が安定できるようにサポートして参ります。

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
HbA1cが8.6→7.2へ改善
公開日:2021/02/24(水)

ヘルシー食
毎週14食
- ヘモグロビンA1c
-
- 2020/10/02
- 8.6%
-
- 2020/11/06
- 7.2%
ミールタイムを始めてから、HbA1cの数値が
8.5→7.2迄下がりました。いままでインターネットから
注文していましたが栄養士おまかせ定期便に変更し、
朝と夜1日2食のペースでしっかり食べていくことで
エネルギーのコントロールをしました。
昼は外食が多く、麺類を食べていましたが、塩分が多いため
担当栄養士さんから控えるように言われ調整しています。
数値が改善してよかったです!

管理栄養士
数値改善おめでとうございます。
塩分の調整とエネルギーの調整がしっかりできているので、
HbA1cの数値が下がってきたのではないかと思います。
次回の検査結果も数値が維持できるように
頑張ってまいりましょう!

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
HbA1cが6.5→5.8へ改善!
公開日:2020/12/16(水)

ヘルシー食 隔週10食利用
- ヘモグロビンA1c
-
- 2020/08/13
- 6.5%
-
- 2020/11/14
- 5.8%
- γ-GTP
-
- 2020/08/13
- 105IU/L
-
- 2020/11/14
- 47IU/L
勤め先の健康診断で肥満と糖尿病の再検査が必要な判定となり、
その後、食事指導を受けた通院先の栄養士様からミールタイムの
紹介を受け、半信半疑で食事療法を始めました。3ヵ月で体重が
10㎏減り、さらに血糖値・HbA1c・中性脂肪・γ-GTPが
改善し大変驚いています。具体的には、昼食に野菜サラダを
付けるようにし、夕食のアルコール(ビール・日本酒)を
ノンアルコールに変えました。今では、ウエストがスリムに
なったため、ジーンズを買い替えようと思っています♪

栄養士
数値改善おめでとうございます。ミールタイム以外の食生活改善に
ご尽力された結果ですね!
コンビニエンスストアでのお買い物は、好みの麺や丼物ではなく、
より低カロリーなお弁当を選ぶように続けていましたね。野菜の
摂取を欠かさなかったのも良い結果に繋がったと思います。
なにより、ご家族様がお喜びになられていたのが、
とても嬉しく思いました。これからもお気軽にご相談ください。

- ※お客様は医師による診療及び食事指導を受けられている場合があります。
- ※数値改善には個人差があります。
数値改善、おめでとうございます!
短期間で血糖値、HbA1cともにとても良くなりましたね!
ご退院後からご自身の食生活を見直し、
食事療法に取り組んでいらっしゃる姿が想像できます。
HbA1cの基準値6.2%に近づけるよう、今後もお食事の
サポートをさせて頂きますので、一緒に頑張りましょう!