大分以前になるが、本学に檜作 進先生という糖質科学の研究者がこられ、赴任と同時に小生のところにきてアラビノース(五炭糖の一種)の話をされた。
現在アラビノースの生理学的機能がちっともわかってないし、古い論文にこのアラビノースの奇妙な存在が記載されていると言われました。
アラビノースのことを調べたいのだが力を貸してほしいということでした。製パンにアラビノースがどのように機能するか調べて欲しいというものでした。
やってみましょうということで、アラビノースを小麦粉に添加して製パン試験をしたことがありました。その結果、製パンへの添加効果は無かったようでした。
その後アラビノースの話はどうなったかは聞いてませんでしたが、今回本学助手の岩田さんの学位審査があり、小生にその審査依頼が来たことから、再びそのアラビノースのことがでてきました。
岩田さんの論文(合計3報)を読ませてもらうと、みかんの皮の白いところ、アルベト中の食物繊維にアラビノースが含有されており、これを利用して体中でBifidobacterium (乳酸菌)が生育するというものでした。
ヒトの体によいとされる乳酸菌、Bifidobacterium 生育にこのアラビノースが関与するというもので、しかもみかんの皮にそれがあるという発見でした。本菌にはアルベトからアラビノースをリリースする酵素があるようです。
みかんの皮、アルベトの利用は興味深いところです。
tomato
さん実験に使われる食材について、こんな食材に効果が期待できるのではと色々と試されていますが、どういったところから思いつくのかと、毎回思います。素人考えで、バナナやみかんや身近な食材でまずは何でも試してみるのでしょうか。
他の方も書いていらっしゃいますが、みかんの白いところは体に良いと言われています。その理由が分かった気がします!
chaw
さんみかんの皮が体に良い乳酸菌と関係があるとは驚きました。
オサム
さんミカンの皮の白いところが
乳酸菌育成に有効だということは
よくわかりました。
乳酸菌育成にはほかにどのようなものがあって
乳酸菌を育成するとどのような効果があるのか
そこも知りたいと思いますね。
recruit
さんみかんの皮にはビタミンが体外に出にくくし、吸収の効率を良くする働きがあると聞いたことがありますが、様々な働きがあると知りました。今後もしっかり食べていきたいと思います。
偽PT
さんみかんの白い部分は取って食べてました。体に良いのですね。今度から一緒に食べたいと思います。
Pig。
さん乳酸菌摂取のために、みかんの皮を今後食べたいと思いましたが、農薬とかは大丈夫なんでしょうか。
また、どのようにしたら、食べやすくなりますか?
ひいらぎ
さん普段食べているみかんに、まだまだ謎で包まれている物質が含まれているのは、とても興味深いです。
いずれ、みかんに対する印象が変わってくるかもしれません。
ダンボ
さんみかんが苦手でしたので、あまり食べなかったのですが、食べるときは、
丁寧に白い皮を取って食べていました。
乳酸菌を育成していたとは、勿体無いことをしていたようです。
Shozzy
さん何かでみかんの皮の白い部分は体にいいと聞いたので、極力取らないようにしてきましたがそんな効果があるとは知りませんでした。
ポテト
さんみかんの皮は乳酸菌と関係があるのですね。
非常に勉強になります。
家族にも伝えますね。
kame
さんみかんの白いところにそんな効果があるとは思いませんでした。
とても興味深いです!
白いところは除いて食べていましたが
少しずつ食べていこうと思います。
ふー
さんみかんの白い皮は完全に
剥いて食べていましたが
次からは食べるようにしたいと思います。
ふたちゃん
さんみかんの皮の白い部分が乳酸菌生育の働きがあるとは!みかんの皮を食べた方が整腸作用があるということですね。
ミー
さんみかんの皮の白い部分は体にいいらしい…とは
テレビか何かで聞いたことがありましたが、
乳酸菌に関係するとは驚きです!
ぺぺろんちーの
さんみかんの皮の白いところは体にいいから食べたほうがいいとすすめられたことはありましたが、まさか乳酸菌を生育する働きがあるとは驚きました。
トーテム
さん蜜柑の白い皮に栄養があったとは驚きです。
なんとなくいつも破棄されている気がするので有効活用できる手段が出来ると面白そうな気がします。
cureia
さん普段みかんを食べるときは白い皮までとってしまうのですが、良い成分が含まれているのですね。
先生のブログはいつも発見が多いので楽しくなります。
りんご
さん普段捨ててしまうみかんの皮が
有効に使えるんですね!
エコにもつながる研究ですね。